析出物ウエディングケーキ湯口【長湯温泉 山の湯 かずよ】

見上げるほど立派に育った圧巻の析出物。ずっと眺めていられる芸出的な析出オブジェです。こんもりフワフワで、生クリームたっぷりなケーキのようですね。
いつか私も結婚式をあげるときが来たら、このウエディングケーキに入湯、、、いや入刀したい。
「日本一の炭酸泉」にたたずむ、居心地のいい旅館
大分県といえば別府温泉が超メジャーですが、この長湯温泉も名湯として名高い温泉地。日本では大変希少な二酸化炭素泉が湧くことから、「日本一の炭酸泉」ともいわれています。その炭酸の効能から、「バブ」や「きき湯」などの炭酸系入浴剤のルーツにもなった温泉でもあります。
そんな長湯温泉にたたずむ「山の湯 かずよ」は、全10室ほどの旅館。温かい雰囲気の女将さんが迎えてくれる居心地のいい雰囲気です。

アブラのお吸い物のような個性的なにごり湯がかけ流し
こちらの旅館の大浴場は、男女別にそれぞれ内湯と露天風呂があります。濃厚な源泉は、浴室全体に湯の華と析出物を大量発生させています。それが積もりに積もってクリーム色でおおわれた景色は、まるで火星のような異空間に仕上がっています。


泉質は、マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉。泉質名は、長湯温泉の代名詞である「炭酸泉」ではありませんが、それに負けずとも劣らない個性的な源泉です。
クリーミーなウグイス色に染まったお湯は、キリっとシャープなアブラに土の湿っぽさを足したような香りです。飲んでみると、甘うま塩ダシにアブラの風味が足され、大量のキノコで濃厚なダシをとった「お吸い物」のような味わい。躍動感あふれる自然の恵みを感じることができます。さまざまな成分で構成された泉質らしく、ツルツル感、スベスベ感、キシキシ感が同居する肌触りで、ワクワクする湯浴みを堪能することができます。

ずっと眺めていたい析出物オブジェな「ウエディングケーキ」湯口さん
そんな個性的な源泉を注ぎ続ける湯口さん。見上げるほどに立派に成長した析出物は、圧巻の光景です。こんもりとフワフワな見た目は、たっぷりの生クリームで包まれたケーキのよう。そしてこの大きさ。これは紛れもなく析出物で作られた「ウエディングケーキ」ですね。

ユグチストはまだ独身。いつか私もご縁があれば、結婚したい。結婚式もできれば盛大に。その際は、こちらのウエディングケーキ湯口に入湯したいものです。あ、入刀ですね。もうどちらでもいいです。

析出物オブジェに目を奪われがちですが、湯口さんの本体は長めの塩ビ管。このパイプさんお一人で、ご本人の何倍ものウエディングケーキを創り上げられたのですね。あなたの功績は偉大です。感謝しても感謝しきれません。本当にありがとうございます。

ちなみに、反対側の湯口さん、露天風呂の湯口さんも素敵ですので、会いに行っていただければ幸いです。


温泉情報
【長湯温泉 山の湯 かずよ】
住所:大分県竹田市直入町大字長湯字横枕2405
電話:0974-75-3075
URL:https://yamanoyu-kazuyo.com/
泉質:マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性 中性 高温泉)
源泉温度:52.1℃
pH:7.0
湧出量:?ℓ/分(動力)
加水:なし
加温:なし
消毒:なし
利用状況:完全かけ流し
※訪問時の情報です(2020年3月)
◆ユグチストのInstagram
https://www.instagram.com/onsen_yuguchist/
◆ユグチストのnote
https://note.com/ayumukomatsu13/
◆ユグチストのTwitter
https://mobile.twitter.com/onsen_yuguchist