2時間湯治、風呂でなにすれば? – 温泉会議
連載:
『現代湯治』を複数のメンバーが語り合うように記事を執筆します。温泉でストレスを放電、心をふわりと軽く。ひとりでもふらりと行ける温泉宿の毎日をのぞいてみませんか。

2時間湯治、風呂でなにすれば?

若旦那

「2時間もお風呂でなにすればいいんですか?」

栃尾又温泉で湯治をなさる初めての方が、まず最初に抱く疑問かと思います。

栃尾又温泉のお湯は源泉温度が約36度、浴槽内は34~35度程になるため、長時間の入浴が可能で、昔から「長湯」というじっくりと、長く温泉に浸かる入浴法が伝承されてきました。

現在でも、常連のお客様で1日3時間以上、お風呂に浸かっている。という熟練の湯治客もいらっしゃいます。

ちなみに、一般的には30分以上の入浴は推奨されていませんが、お医者様などに尋ねると、

「あくまでも40度前後の温浴を想定した一般論の話です、医学や科学で全てが解明されているわけではないので、伝統的に親しまれている範囲内であれば問題ない」

とのこと。

話がそれましたが、では、お風呂でなにをしているのか?と、言いますと。

①ぼーっと、する

②本を読む

③周りに迷惑が掛からないように、すこ~し、伸びたり、縮んだり

以上。

特に会話禁止ではありません。静かにしたい方もいらっしゃいますので、そこはお互い、常識の範疇でお願いしています。電車で大声出したら迷惑ですよね?それと一緒です。

「え?そんだけ?ちょっと無理かも」

と、思った方、もうちょっとだけ。

思い出して欲しいのですが、最近、ぼーっと、したの、いつですか?

たぶん、30分以上、睡眠以外で、ぼーっとすること、ないんじゃないかと思います。

仕事の合間、休憩時間、家に帰ってから、寝るまで、

パソコン、見てませんか?

スマホ、見てませんか?

おそらくですが、皆さん、とても忙しくなさっているので、ほとんどの方が30分以上、なにかしらの情報を脳に入力しない、という状態はないんじゃないかと思います。意図的に作っている方は別として。

ちょっと、情報をインプットする時間を止めてみる。

それだけでも、脳は、体は、心は、十分に休まります。

考えてみて欲しいのですが、現在、私たちの置かれている環境は睡眠以外の約16時間程、スマホとパソコンからひっきりなしに情報がなだれ込んできます。

私たちの意識できる部分以外で、脳と心はその間ずっとフル稼働。疲れるわけです。だから、湯治をするときくらいは、脳を、心を、休めてあげて欲しいと思っています。

普段気にもかけないこと、

温泉の注がれる湯口の音

ゆらゆら揺れる、温泉の水面

トクトクと脈打つ、心臓の鼓動

冷たく、そして温かい、温泉の温度

ただ、ぼーっと、感じてみてください。たぶん、だんだんと「心地いい」と感じるはずです。

もし、心地良い、と感じなければ、「ああ、合わなかったな」と諦めてください。笑

湯治や温泉は全知全能、万能ではありません。人間同士と一緒で、合う合わない、好き嫌い、が当然あります。

日本人のマジメな気質で、なにかしていないと不安。という人が多いようにも思います。悪いことではないのですが、

「たまには、なんもしない」

ことも、是非試してみていただきたいと思います。

「なにもしない」というのも、翻して「なにかする」ことになりますので。

星宗兵
若旦那
400年続く湯治宿(新潟県・栃尾又温泉 自在館)の若旦那、趣味は野球・スキー、ゴリゴリの体育会系、暇があれば山遊び。温泉が湧き続ける限りこの里山を守りたい。
現代湯治会議の記事
View All >>

#放射能泉
自然の恩恵と驚異と苦労話
Writer:
連載: 現代湯治会議

#現代湯治
只管打坐ならぬ、只管打湯
Writer:
連載: 現代湯治会議

#現代湯治
湯治と呼吸と歩行
Writer:
連載: 現代湯治会議

星宗兵さんの記事
View All >>

#放射能泉
自然の恩恵と驚異と苦労話
Writer:
連載: 現代湯治会議

#現代湯治
只管打坐ならぬ、只管打湯
Writer:
連載: 現代湯治会議

#現代湯治
湯治と呼吸と歩行
Writer:
連載: 現代湯治会議

#ぼーっとするの記事
View All >>

#ぼーっとする
2時間湯治、風呂でなにすれば?
Writer:
連載: 現代湯治会議